
DBeaverを使ってMySQLのレコードを取得しよう
MAMPのDBをMAMPのDBをDBeaverを使って操作しよう!④データレコードの追加・削除
前回までDBeaverを使用してレコードを追加・削除する方法を見てきました。今回はデータレコードを取得する方法を見ていきたいと思います。
DBeaverを利用したデータレコード取得(全部)
① 現在3つのレコードが作成されています

② 以下の文を入力
select * from my_first_db.table;

③ 入力したらctrl+Enter

④ 全データが取得される

コードを簡単に解説

DBeaverを利用したデータレコード取得(条件抽出:ID検索)
① 以下のコードでselect+whereで条件抽出
select * from my_first_db.table where t_key = 1;

② 条件に一致するレコードが表示される

コードを簡単に解説

DBeaverを利用したデータレコード取得(条件抽出:文字検索)
① selectとwhereで以下のコードを入力
select * from my_first_db.table where t_name like "%い%";

② t_name で 「い」を含むレコードだけが表示される

コードを簡単に解説

次回は準備中です
MAMPのDBをDBeaverを使って操作しよう!次回準備中
ぜひ参考にしてください!また!