英会話教室で「思ったほど成長しなかった」理由あの頃の僕
スポンサーリンク
ご覧いただきありがとうございます

このブログは英語がダメダメだった私が海外赴任をするまでの物語を書いたものです。とても恥ずかしい過去を語っています。

「こんな人でも海外で働けたんだ」と参考にしていただければと思います。

初学者から英語上達までの学習のまとめはこちら!

英会話教室であまり成長しなかった理由

スクールはとても良いところだった

新社会人になってから英会話教室へ通い出した英語がまだまだ全然できない当時の管理人。管理人の通っていた英会話スクールはとても評判が良く、通っている人の満足度もとても高かったです。

講師は色んな人がいて誰とレッスンしても優しく接してくれました。
日本語が話せる人も多く、もちろん英会話のレッスンをしているので極力日本語は使いませんが、それでも困ったときは日本語でフォローをしてくれたものです。

更に、スクール自体の英語学習のフォロー体制がしっかりしていました。フィードバックがこまめにあり、講師とサポーターが連携して英語学習に困ってないか相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれたりしました。

しかし、成長スピードが遅すぎる

そんなとても良い環境で英語を学習していた管理人ですが、思うように英語の実力がついていきません。

その理由は前回お話した様に、「失敗することを恐れ口数が減っていた」もあるのですが、他にも英語の勉強の仕方にも問題がありました。

その理由を探っていくために、ある日のフィードバックの模様からお届けしたいと思います。

スタッフ
 びんさんいつも頑張ってますね。
ご自身で英語の手応えはどうですか?
わたし
ありがとうございます。
始めた頃よりは講師の言葉が聞き取れるようになってきました。
でも、文法が間違っていたり、単語がでてこなかったりします。
スタッフ
 講師からのフィードバックについても、文法のトレーニングが必要だと伺っています。
正しい英語を話すにはやはり文法の知識と単語力が必要になります。
わたし
そうですか。やはり文法は必須ですか、、、

英会話教室に通い始めてから、体験レッスンの頃を比べると間違いなく話せる英語が増えているのは確かでした。少しだけ、スクールの雰囲気にも慣れて緊張しなくなっていたこともあると思います。

しかし、管理人の話せる様になった英語の内容をみてみると、覚えた英語を引っ張りだすだけで、英作文力はついていなかったのです。

これでは、覚えた時と違う質問のされ方をすると覚えた会話が出てこないこともあります。そして覚えた内容から少し作り直して話さなければ行けない時、それが出来ません。つまり英語を作る”英作文力”がついていなかったのです。

文法から逃げていた

英語を組み立てる時には文法というルールがあります。管理人は英語を『なんとなくの感覚』でやってきてしまっていたので文法をしっかり学んできませんでした。

国語の文法を説明してみてくださいと言われても、管理人は出来ないです。
だから、文法がなくても語学は身につくと思っていました。

文法知識がなくても、感覚や経験で正しい英語を喋れるようになる人がいるかもしれませんが、残念ながら管理人はそのようなタイプではありませんでした。
母語の日本語はそれで覚えられたかもしれませんが、第二言語、そして日本語とルールがかけ離れた英語となると文法知識は必須だと今は思っています。

もちろん英語に日本語と同じ暗いどっぷり浸かれば話は別かもしれません。いや、それでも文法を理解は必要だと思います。

文法と向き合い始めるのはまだ先のお話。この頃はまだ避けていました。
文法と向き合ってからは読解力が付き、英語が理解できる様になり、以前より英語が楽しくなってきました。

本当は英語を始めた時に文法としっかり向き合うべきだったのですが、スクールで会話の経験を積んでいれば当時は自然に身につくと思い、取り組んでいませんでした。

音読は大事だか、音読以外も大事

文法のような理論やルールを理解するのが苦手だった管理人が、高校生の頃なぜ英語が得意だったかというと勉強方法が『ひたすら音読』だったからです。

理屈はさておき、新しい英文と出会ったら、取り憑かれたように音読をしていました。
音読自体はとても良い勉強方法です。
実際音読を推奨している講師は多いです。音読は今も続けている勉強方法です。

音読は五感を沢山使うので英語が身体で覚えられる感覚があるのです。
管理人は頭だけでなく筋肉で覚える学習も絶対必要だと思っています。

正しい音読学習は下記の様になります。

音読するまでの流れ
  1. 英文に出会う
  2. 文法と単語を理解する
  3. 英文の構造が把握出来ている
  4. 音読する

これが出来ていれば申し分なかったのですが、管理人の音読学習は以下の様でした。

音読するまでの流れ
  1. 英文に出会う
  2. 音読する

ご覧お通り、理解する工程をごっそり省いてしまいました。頭を使うのが苦手だったのです。ありがたいことに音読をするとリスニング力もついていきました。
話している時の筋肉が鍛えられるのと、話している声を聞いて耳が鍛えられたのだと思います。

ただ、この様な丸暗記型の音読だけでは成長に限界がきます

学生の頃も、英会話スクールに通っていた頃もじっくり考えることから逃げていた管理人は、ひたすら講師に教えてもらった英文を音読していました。

なので習った英文は作れますが、あたらしく自分で英文を作ることができませんでした。何もしないよりは良いことですが、とても勿体無い勉強をしていたなと思います。

今思えば、英文だけでなく文法ルールも音読しておけば良かったなと思っています(笑)

英語をやらなきゃ英語はできない

また、とっても当たり前なことですが、当時の管理人は英語の勉強時間が少かったので英語が上達しませんでした。

週一回のスクールとその復習をするくらいで、合計で週3時間程度しか英語に触れていなかったです。

時間の取り方も悪かったです。スクールの直前、スクールの時間、スクール直後に勉強をしていました。スクールのある日しか勉強していなかったのです。

少ない時間で良いので毎日30分やる方が身につきます。
少しでも良いから毎日触れる習慣を作っておくべきだったと思っています。

やはり何かできるようになるときに、向きあう時間の”量”が必要です。当時は管理人はこれが出来ていませんでした。

回想

今思い返すと、英会話スクールをもっと有効利用出来る方法は沢山あったなと思います。少しでも事前に英作文をしておいてそれを講師にチェックしてもらって、修正してもらって覚えていく。文法はスタッフさんに尋ねてみても良かったと思います。
こういう事が出来ていればもっと英語を話せる様になっていたと思います。

お読みいただきありがとうございます。また、お会いできれば幸いです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事