ご覧いただきましてありがとうございます
リンクから興味ある部分へとんでいただけます
当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
こちらのブログをご覧いただいているということはあなたはローソンアゴヒゲトカゲを飼おうとしているか、すでに飼っているいるのかと思います。
私は爬虫類飼育に興味があり、初めての爬虫類としてローソンアゴヒゲトカゲを飼育しました。
ローソンアゴヒゲトカゲに「ポロ」と名前を付けて現在(2023/7/26)も飼育を続けています。
私の飼育の経験からローソンアゴヒゲトカゲの飼育のメリットと飼育にあたって用意するもの、そして飼育する際に注意点をお話したいと思います。
最後に私とローソンアゴヒゲトカゲのポロの出会いについて書かせてもらいたいと思います。
ローソンアゴヒゲトカゲの飼育はしやすいか?
それではローソンアゴヒゲトカゲの飼育がしやすいかについてお話したいと思います。
- 狂暴じゃない ・・・・9点 / 10点
- 餌やりは大変か ・・・8点/10点
- 体の丈夫さと生活への影響 ・・・7点/10点
- うんちの臭さ ・・・100点/10点
- 維持費 ・・・電気代がかかります!!
狂暴性について
飼育のしやすさは色んな指標がありますが、まず狂暴かどうか?ということがペットを飼育するときの重要な指標となります。
ポロは自ら私たちに嚙みついたりひっかいたりしたことはありません。
さらに手のひらにのせたりして遊ぶこともできるので狂暴度はとても低いです。この点ではとても飼いやすいと思います。
ただたまに人を威嚇したりすることがあります。まぁかわいいものです。
餌やりの大変さ
餌やりについてもとても楽です。どのような餌をあげるかは人によって異なるかと思いますが、私は基本的には人工フードをに水を含ませてあげています。
もともとは野菜やコオロギをあげていましたが、ポロの体調不良が続いた時期があり、医師から「栄養バランスが良いので人工フードだけでいいですよ」とアドバイスをいただいたことをきっかけに人工フードのみとしました。
すこし餌を与え忘れただけでは死んじゃったりはしません。ポロの場合は3日に1回、朝に餌やりをしています。
餌やりで注意しているのはお昼以降には餌をあげないようにしています。
ローソンアゴヒゲトカゲは自分で対応をあげて新陳代謝をあげることができないのでバスキングライトの下にいて体を温めて消化を促しています。
そのため、お昼以降にあげて消化が間に合わないと夜間に消化器に負担がかかると思いあげていないです。
あと、人工フードを食べてくれるようになるまで少し時間がかかりました。ここが難点かもしれません。
体の丈夫さと生活への影響
ペットを飼ううえで日常生活がどれだけ制限されるかというのも大事な指標になると思います。
まずポロは昼行性なので夜にガサゴソ動くことはありません。そこは助かります。
また、ポロがいることで2,3日の旅行がいけなくなったり、外出ができないということはありません。
ポロは何度が体調を崩したことがありますがその際もちゃんと投薬を続けることで無事に回復しましたし、私たちの生活が制限されることはありませんでした。
医療費についてもほとんどかかっていません。
しかし、これは個体差がどうしてもありますし、動物病院によってもかわると思います。
なので、参考程度にとどめておいてください。
うんちの臭さ
これはもうめっちゃくさい!!鼻が曲がるほど臭いです!!
これは覚悟しておいてください。
部屋のなかがにおいで充満するなんてことはありませんがうんちをとるときの臭さはとてつもないです!
維持費
爬虫類全般にいえると思いますがバスキングライトの設置が必須になります。
そのためお昼は電気をつけっぱなしにする必要があります。
この電気代がローソンアゴヒゲトカゲを飼育するうえで一番かかる費用だと思います。
いくら費用が掛かっているか計算できていませんが電気代があがる覚悟はしておいてもらってほうがいいです。
あとはエサ台と初期費用がかかります。これも選ぶものに寄って変わりますので私が使用しているものをこれからご紹介します!
ローソンアゴヒゲトカゲの飼育で用意するもの
ここでは実際に私がローソンアゴヒゲトカゲのポロの飼育で使用しているものをご紹介します!
また、飼育している途中で変えたものは最新のものを紹介していきます!
必須アイテム1:ケージ
ケージの大きさはローソンアゴヒゲトカゲのストレスに関わると聞いたことがあります。ただし、大きすぎると部屋のスペースを取ってしまい困りますね。
我が家では爬虫類倶楽部さんのケージの「60*45*36」を使用しています!
このサイズがちょうど良くてとても重宝しています。
必須アイテム2:バスキングライト
バスキングライトは必須です!最初は違うライトを使用していましたが、紫外線が強いせいかポロが目をいためてしまいました。
一度紫外線の弱いライトへ変更し、今はこのライトに落ち着いています。
必須アイテム3:ライトドーム
つづいてはライトドームです。バスキングライトを設置するライトドームが必要です。ライトドームとライトはサイズが問題ないことを必ずチェックしてください。
必須アイテム4:ライトスタンド
ライトドームをケージの上から吊らすライトスタンドです。こちらもケージなどのサイズを考慮して購入をすすめてください!
必須アイテム5:タイマーサーモ
これは無くても大丈夫な人もいるかもしれませんが個人的に必須なアイテムです!ケージ内の温度とバスキングライトがつく時間を手動で管理するのはとても大変です。
しかしタイマーサーモがあればそれを自動でやってくれます!
保温球と組み合わせて私はこれでケージ内の温度を26度以上として、バスキングライトは7時~19時に明かりがつくように設定しています!
必須アイテム6:ナイトグロー
こちらは冬の必須アイテムです。ケージ内の温度が一定より下がらないようにすることと、夜間に暖房がついていない部屋でもケージ内を温かくしておいてくれるライトです。
バスキングライトとは別につけます!