Pythonのリストはスライスで使いこなせ!
スポンサーリンク

リストをスライスする

Pythonのリストをスライスする方法を見ていきたいと思います。リストの一部だけを使用したい場合にこの方法が役に立ちます。

5人のリスト people の中から、3番目と4番目の人を抽出してみたいと思います。

people[2:4] となります。

people = ["personA", "personB", "personC", "personD", "personE",]
print(people[2:4])

# >>["personC", "personD"]

2人目以降を抽出する場合:

people = ["personA", "personB", "personC", "personD", "personE"]
print(people[1:])

# >>["personB", "personC", "personD", "personE"]

最後の人より前を抽出する場合:

people = ["personA", "personB", "personC", "personD", "personE"]
print(people[:4])

# >>["personA", "personB", "personC", "personD"]

1つ飛ばしで抽出する場合は3つ目のパラメーターでカウント数を指定する:people[::2]

people = ["personA", "personB", "personC", "personD", "personE"]
print(people[::2])

# >>["personA", "personC", "personE"]

配列を逆にしたいとき:people[::-1]

people = ["personA", "personB", "personC", "personD", "personE"]
print(people[::-1])

# >>["personE", "personD", "personC", "personB", "personA"]

ぜひ参考にしてください!また!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事