【子育てパパ日記】慣れるのはやすぎない?#1歳3ヶ月8日
スポンサーリンク

私のブログをお読みいただきありがとうございます、

こちらのブログは前半をnoteにも公開しています。noteをご覧の方は後半は個人的ブログにて無料で公開しています。是非ご覧ください。

それでは本編です。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

最近の寝不足の原因は騒音トラブルによるものです。もう夜にうるさくてたまらないのですがこれが誰かに相談できたものではありません。

なぜかというと我が子が壁にガッコンガッコン頭をぶつけている音だからです。

逆に他の家から苦情がないか音と苦情に怯える夜をすごしている私でございます。

さて、マイペースな成長を続ける我が子ですがそんな我が子も完全にハイハイから卒業した模様であります。

月齢の割には長いことハイハイし続け、おかげさまで体幹ががっしりずっしりとしております。

少し歩いては転んでハイハイを繰り返す日々から、今はハイハイをすることがなくなりました。

まだまだおぼつかないですがもうこれは歩きに完全シフトしたようです。

こうなれば靴を買ってあげなければと思い専門店へ行きました。

というのも最初の靴はとても大事だと多くの方から貴重なご意見をいただいていたんですね。

お下がりの靴もあるので靴には困っていない幸せでありがたい我が家ですが、初めの靴は足のサイズをしっかりとはかり、足首を覆ってくれる靴を履くことが大事と教わりました。

足にしっかり力を入れられるかどうかで呼吸や歯並びに影響が出るとのことなんですね。

そこまで言われるとこれはちゃんとしたほうが良さそうだと靴の専門店に電話をして、幼児の初めての靴を探していると相談しました。

そうすると担当が予約時間に対応させていただくととてもありがたいご返事をいただいたので近所の靴の専門店でみてもらいました。

足のサイズをしっかり測っていただき、我が子の足にピッタリとあった靴をご提案いただきました。

では実際に履いてみましょうというところで事件が起こります。

我が子泣いて履かせてくれない。

店員さんは親のように強引にはいけません。親の手前ですし。

なので私が泣いてる我が子に無理やり靴を履かせるんですね。

そして立たせようとします。

我が子泣いてたってくれようとしない。

靴の違和感に勝てないのでしょう。全然お披露目させてもらえません。

店員さんからはみんな最初はみんなこうですよと教えてもらい、慣れるために泣きながらも履いててもらいました。

幼児には履かせる時のコツみたいなのもあるんですね。

ちゃんとかかとにあわせて、ぐっとマジックテープを止めてあげる。

こうして足が靴の中で遊ばないようにするそうです。

ふむふむとレクチャーを聞いていると我が子の泣き声がいつの間にか止んでいます。

ちらっと見てみるともう笑顔でよちよち歩きはじめている。

はやいっ!!!

さっきまで泣いてたよね我が子よ。

さすが子供の適応力といったところでしょうか。

靴を履いた足の大きさや、足を上げる力の入れ方にまだ慣れてないので何度も転んでいましたがいつもより広い場所をたくさん嬉しそうに歩き回っていました。

そのまま近くの喫茶店に入るともう外を歩くことに味をしめたのか座りたがらないんですね。

早く降りて歩きたい歩きたいと、座らせるとぐずり出します。

さぁまたまた外出が大変になってきました我が子。

心折れず頑張っていきたいと思います。

我が子が買った靴

ご紹介させていただきますが、靴は是非店舗で足に合うものを買っていただければと思います!

皆様今日もお疲れ様です。

本日もお読みいただきありがとうございます。

びんせん

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

我が家で使用していた子育てグッズ

1歳児の頃

一番大好きなおもちゃ

我が子が一番遊んでいるおもちゃです!押したり乗ったり楽しんでいます!

デビューの靴

ご紹介させていただきますが、靴は是非店舗で足に合うものを買っていただければと思います!

0歳児の頃

赤ちゃんの育て方の本

子育ての勉強はここから始めました。子育ての為に用意するものやスケジュールはこの本を参考にしました。

何千人もの赤ちゃんを育てたプロの話は参考になることばかりです。

粉ミルク〜通常〜

我が子は粉ミルクでアイクレオをあげています。病院であげていて飲みがとても良かったからです。

粉ミルク〜体調不良時〜

我が子は体調不良になると下痢になることが多々あります。

乳糖に一時的に弱くなることがあるようで、その場合はこのノンラクトをあげています。

これは一般的なことではないと思います。我が子の場合は一旦乳糖を控えると下痢の治りが早くなることがあります。

持ち運びや夜間用の液体ミルク

夜泣きや外出用に使用していたミルクです。

このミルクは本当に素晴らしい。飲み残しも蓋をしてすぐに捨てる必要がないので助かります!

哺乳瓶

完全ミルクの我が家は母乳実感を使用していました。

ビンとプラスチックがあります。ビンは冷ましやすく重い。プラスチックは冷ましにくく軽いです。

赤ちゃんが哺乳瓶を持てるようになったらプラスチックにするでいいと思います。

最初は瓶が重宝しました。

乳首は病院で使用していたものと同じものを退院時に近くの薬局チェーン店で購入するのがいいと思います。

哺乳瓶や乳首の消毒

哺乳瓶や乳首の消毒にはこちらを使っていました。

電子レンジを使った熱気消毒ができて手軽で便利ですね。

食洗機もあるのですが念のためということで、この除菌ケースで使った乳首や瓶を除菌していました。

赤ちゃんベッド

寝返りをするまでは持ち運びのベッドを使用していました。とても便利。

里帰り前後で寝室環境をあまり変えずに済みました。

また急な外出の際も持って行けるので本当に重宝しました。

ミルク用電動ポット

ミルクを作る為に常時70度に設定しておけるポットです。

暑いとミルクを冷ますのに時間がかかるのでこのポットに助けられました。

粉ミルクを使用している方にはおすすめです!

赤ちゃんのおむつ

諸先輩方から勧められたおむつで体にいいそうですね。

赤ちゃんの肌のことなどを考えてオーガニックのものがいいとのことだったのでオーガニックコットンのおむつを使用していました。

夜の必須アイテム「スワルドアップ」

夜泣き対策に欠かすことができないスワドルアップ。

赤ちゃんの寝やすい格好を維持して夜泣き対策をしてくれます。

チャイルドシート

チャイルドシートは1年間で買い替えることにしていました。理由は体が大きくなった時狭いところは嫌がるだろうなと思ったからです。

寝た時にバガっとチャイルドシートを外して持ち運びできるのでとても便利です。

チャイルドシート車とくっつける

チャイルドシートを車とガチャっとくっつけられる便利ものです。

上のチャイルドシートとセットになっておりこのセットはとても便利でした!

汗疹(あせも)対策

夏に生まれた我が子はあせもがひどかったです。

そのためお風呂上がりなどにこのローションを塗っていました。

我が子には効果ありであせもがかなり減りました!

おしりふき

うんちをした時はしっかりと拭き切りたいですよね。

以下のお尻拭きがとても重宝しました。厚手でとても拭きやすいです。

0ヶ月以上 pigeonのおしゃぶり

半年まではおしゃぶりに頼っていました。

おしゃぶりは合う合わないがあるのであうおしゃぶりを見つける旅になるかと思います。

我が子はこのおしゃぶりがお気に入りでした。

寝る前に必ず外すようにしましょう。

赤ちゃんが生まれる奇跡やたくさんの苦労を知った本

我が子が生まれる前に読んで涙した本です。

子供って奇跡だなと何度も泣かされた本です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事