生活のお話 ダンベルで筋トレ!何キロ持てるかわからないならおすすめは可変式! 2022年4月22日 おすすめのダンベルを紹介! こんにちは!今日はダンベルの紹介をしてきたいと思います。 飽き性の私ですが健康寿命は長くいたいと思っているところです。自重トレーニングをやりつつも筋トレをもっと楽しくやりたいなと思いダンベルを買うことにしました。 ダンベルがあれば筋トレのレパートリーも増えて筋トレが楽しくなること間違いなしで... びん
生活のお話 QRコードで簡単に招待!LINEオープンチャットの作り方|LINE 2022年4月21日 LINEグループでは出来ない情報共有をLINEオープンチャットで! LINEグループはQRコードで招待などが出来ず、不便な側面があります。LINEオープンチャットで情報共有を簡単に! ではLINEオープンチャットの作り方を見ていきましょう! ① LINEの「ホーム」を開きます ②ホーム画面の「+」マーク「追加」をタップ... びん
生活のお話 LINEで最新の情報を読み込みたい「キャッシュクリアで解決」|LINEキャッシュクリア 2022年4月21日 LINEで最新の情報を読み込みたい「キャッシュクリアで解決」 LINEに限らずキャッシュが残っているせいで新しい情報にアクセスできないことがあります。そんな時はキャッシュを削除してみましょう。 *iPhoneでの作業となります。バージョンやAndroidでは同様にならない可能性がございますのでご了承ください。 また、作... びん
生活のお話 メールテンプレート機能を使って仕事の効率化!|Outlook 2022年4月20日 Outlookのメールテンプレートを作って業務を効率化しよう! 仕事で同じ内容のメールを定期的に送ることがあります。このような同じメールを何度も作るのは面倒です。 そんな時は、メールをテンプレートとして作って保存しておきましょう。それだけで作業効率間違いなしです。 ではメールのテンプレート化の方法を見ていきましょう! ... びん
ブログのお話 ブログが伸びない、見られない、稼げないあなたへ 2022年3月9日 せっかくブログを始めたのに全然見てもらえない・・・ この記事ではブログが上位表示されず閲覧数がなかなか伸びない人へ上位表示させるヒントを記載しているよ! この記事では結論 結論 「 WordPressのブログを使っている方はまず「ConoHa Wing」を使いましょう!」 というお話をさせていただきます。そのほかにもS... びん
ブログのお話 Googleアドセンスとは?審査は通らない?|びんせんブログ 2021年5月31日 Googleアドセンスとは?審査ってどうやったら通るの? この記事はこれからブログを始める方や、アドセンス審査通過を目指す方のお役に立てればと思い私の経験談を綴りました。 私がブログを始めたきっかけは? ブログをはじめるきっかけは人それぞれだと思います。お金を稼ぎたい人、誰かの役に立ちたい人、特定の人へのメッセージ、な... びん
ブログのお話 WordPressの「Diver」の使い方!YouTubeの余白を消す|びんせんブログ 2021年5月29日 DiverでYouTubeを埋め込むと謎の空白が生まれる。 まずは症状の確認 この記事の情報は2021/5/29時点のものです Diverの記事にYouTubeを埋め込んで、スマホで記事を確認すると以下のようにYouTube動画の上に余白が生まれます。 この余白をなくすにはどうすればいいのか、Diverにといあわせてみ... びん
プログラミングのお話 「プログラミングとは?」を丁寧に 2021年5月8日 プログラミングについてちゃんと考える ちょっと偉そうに書いてみます(笑) HTML、CSS、JavaScriptなどなどプログラミングの勉強を続けてきて、少しづつ出来ることも増えてきた。仕事でコードを書くことも、人にプログラミングについて教えてと言われる機会も出てきて本当にまだまだ未熟だがありがたいことだなと思う。ただ... びん
読書のお話 その仕事の時間は無駄だったかもしれない|「論点思考」のすすめ 2020年12月10日 その仕事の時間は無駄だったかもしれない 思い出せない業務たち 自分の仕事を心配してくれて声をかけてくれる人の存在はいつもありがたいなとつくづく思います。思考の迷路に迷い込んだ時、経験に基づいた人の言葉はなんとも頼もしい洞窟の中のライトになってくれます。 仕事をしていて忙しくて何をしたのか記憶に残らないということがたまに... びん